宮前町自治会 · 2021/02/17
 全国移動ネット事務局が主催する「移動サービス事例報告会」が本日ありました。...
亀岡市 · 2021/02/14
 昨年の1月、NHK大河ドラマ「麒麟が来る」にあわせて、JR亀岡駅北側、サンガスタジアム館内に、ドラマ館がオープンしました。コロナ禍による休館、緊急事態宣言、外出自粛等の影響により、入場者数は伸び悩みました。またドラマ放映後の関係場所の歴史紀行の枠にも亀岡市の紹介はありませんでした。そして本日、2月14日をもって閉館の運びとなりました。最終日は無料開放ということもあり、多くの方々が詰めかけ、発表によると、本日の入場者をもって、10万人を越えたとのことです。たまたま近くを通りかかって、その多さに驚きました。  やはり、今回の大河は、物語の多くを、光秀の若かりし頃、美濃の国時代の人間関係に重点が置かれ、入洛後、あるいは丹波攻め、亀山城での動向等、地元亀岡が主な舞台となったのは、終盤にさしかかった数話でした。そのこともあり、逆に岐阜県に設置されたドラマ館の入場者はまずまずの人数であったようです。  ただ、コロナ禍については、ワクチン接種も始まり、徐々に終息の展望も見えてきています。そして、このドラマ放映によって、新たな明智光秀像、イメージも定着してきました。また昨年オープンしたサンガスタジアムも、今後は、ビッグネームの試合も入ってくることでしょう。環境的には、整ってきているかと思われます。あとは、市役所を含む亀岡市関係者のアイデア・観光戦略の創出が重要になってきます。これらの有形無形の資源を活かした施策が望まれます。
宮前町 · 2021/01/30
 猪倉区では、イノシシ、鹿等の有害獣から作物・水田を守るために約十数年前ごろに山林に柵を設置していました。ところが年数の経過とともに柵や防御ネットの破損が目立ちはじめ、今年度末にかけて修繕と補強作業をすることとなりました。本日は、前段階として柵周辺の雑木・草の刈り取り作業を実施しました。
宮前町自治会 · 2021/01/20
 昨年末、亀岡市自治防災課より、災害時の一時避難所(公民館等)で利用するための空気清浄機が4台届きました。  昨年よりのコロナ禍の中、自然災害時に避難する際、もっとも身近な公民館等の環境保全のために配慮されたものです。...
宮前町 · 2021/01/15
 今日は小正月の行事「とんど」でした。地方によっては「どんど」「どんど焼き」「左義長」など呼び方はいろいろありますが、民俗行事としての意味合いとしては、正月に迎えた歳神を送る行事です。近年、平日が15日(今年もそうです)の場合、人が集まらないということで、日曜日にするところも多いと聞いております(今年は先日の11日しているところがあるそうです)。  そうなると民俗行事として解釈すると困った事が2点出てきます。まず1点目、正月に迎えた歳神様を15日を待たずして送ってしまうことになります。「もう出ていけと言うんか」という歳神様のボヤキが聞こえてきそうです。もう1点、月の満ち欠けで神祭りの日が定まっていた旧暦由来の諸行事の意味合いが失われる、という点です。お盆の送り火、十五夜、そのほか各地の行事(祇園祭なんかも入るでしょう)等々、15日(太陰暦での満月の日)の前後に行われているという意味合いが失われるのです。 しかし都市化して行事自体が無くなる中で、続いているだけでも良いことかもしれません。
宮前町自治会 · 2021/01/14
 昨年12月6日に実施した宮前町地区社協主催の資源ゴミ回収によって得られた収益の一部を青野小学校へ寄付しました。  和田校長からは、感謝の言葉とともに、在校生への学校生活上に役立つ事に使っていただけるという話でした。
宮前町 · 2021/01/01
令和3年の年が明けました。 本年もよろしくお願いいたします。 (写真は猪倉区の谷性寺)
宮前町 · 2020/12/31
 昨晩よりの降雪により、本日朝、久しぶりの雪景色でした。10センチほどは積もりましたが昼過ぎにはとけておりました。 写真は本梅川。
宮前町自治会 · 2020/12/29
 先日の自治会館大掃除の後、自治会玄関にしめ縄飾りを設置しました。  神前区の森副会長の自作です。
宮前町自治会 · 2020/12/28
 感染防止に配慮して、例年よりも参加者を少なくして実施しました。宮前町消防分団、自治委員、防犯推進委員などの代表者、約20名で警戒にあたりました。  午後9時半ごろには、亀岡市より桂川市長、消防署長、警察署長等々の激励をうけました。

さらに表示する